山本夏温ちゃん 最優秀賞受賞!!!

第1回童謡歌唱コンクール 【山本夏温(かのん) ちゃん 最優秀賞受賞】

歌唱コンクールが高知県立美術館ホールにて行われました。
高知県の1回目のコンクールということで、リトルボーカルクラスから初めて出場してみました!

選んだ曲は「山の音楽家」です。
1番から5番まであり、同じ曲の繰り返しで動物と楽器が変わっていく、一見簡単そうなみんなもよく知っている曲を選びました。
歌詞が混乱する中、特に難しかったのは楽器の音を歌っているところ。
カタカナで「キュ」「ポロン」「ピ」などを使って歌いますが、舌と唇の動きがしっかりしてないと
そうは聞こえない。練習を重ねるうちに筋肉が疲れて言葉が発せなくなります。
その上簡単なステップを踏みながらなので、息が続かず音が途切れるという壁にあたり、短い練習期間の中とにかく練習を頑張ってもらいました。

本番2日前まで緊張で歌が飛び踊りを間違え!と色んな事がありましたが、本番当日はやり切りました。
なんと、最優秀賞受賞しました!
何が起きたのかわからず、アタフタ。
後に嬉しいな涙がこぼれました。

ほんとにおめでとう!!!

今まで舞台やイベントは数多く出てきたけど、それは大人数で!1人で戦うことで、こんなに真剣に自分と向き合ったのは初めてではないでしょうか?
歌や踊りを人に届けるむずかしさをひしひしと感じたと思います。

でも、あっという間に声に芯が入り命が宿ったようでした。
頑張りが認められた瞬間、本当に嬉しかったです。
これからも色んなことに挑戦し続けていきたいです。

歌唱指導の疋田先生ありがとうございました。
最後までサポートしてくださいました保護者様、ありがとうございました。

最後に最優秀賞受賞しました、夏温ちゃんに感想をききました。

初めてのコンクールで1番をとれてすごく嬉しかったです!
私は、山の音楽家3番の小鳥の
ピピ ピッピッピ
ピピ ピッピッピ
のピの発音が難しかったのと4番タヌキのポコポンポンポンの所のひざを曲げて太鼓を叩いてるように見えるようにくふうしました。
次チャレンジする時があれば母音を意識して歌いたいです。






  • 前へ
  • TOP
コメント投稿
お名前
(ニックネーム)
 
URL  
タイトル
コメント
修正用パスワード
※投稿したコメントを修正する際に使用します。
Cookieに保存