PLAYON 表現力UP講座 3回目 11月5日
さて、アップが1ヶ月も遅れました。申し訳ありません。
早速、3回目の内容をアップしますね。
===================================
まずは、10時〜12時の小学生のコースから。 14名の参加でした。
今回のテーマ 「1、考える 2、考えた事を話す」
内容/絵本「さんせ〜い」を読み、その本をみんなで劇にしていきます。
トピックス/なにをどう考えれば、劇になるのか?
自分はその時、どう楽しめるのか?
<レポート>
絵本は、かんたんなセリフです。みんななら、すぐ覚えられます。
絵本を劇にという課題にみんなは、「私たちが絵本を?」と、簡単な絵本が題材になることに
少し不満な空気が漂いました。それを感じた真帆さん「絵本は、簡単だけど、これを劇として
みせるかは、みんな次第。
すごいものにもできるし、そうでないものにもできる」
その言葉に、みんな背筋がピン!となりました。
早速話し合いです。これがなかなか難しい。まず意見の口火をきる人がでるまでに「長めの間」
自分の意見を伝えるのが、意外と難しい。それでも、なんとか考えて少しずつ役を決め合い、
形にしていきました。頑張る。頑張る。
小学1、2年生は、真帆さんのリードに乗っかって、作って行きます。
どういう風に意見をまとめるかをみていることが、低学年のメンバーには貴重な体験です。
三つのグループに別れて作った劇を発表しました。同じ劇でも表現の仕方は、少しずつ違います。
おもしろいなあ。
「自分の思いを相手に伝える」大人になった今でも時々伝える事の難しさを痛感しているので、
みんなの悪戦苦闘ぶりに、心でひたすらエールを送りました。
発表もぎりぎりの残り時間でセーフとなり、みんな最後までやりとげることができました。
(よかった!ホッ)
この表現力up講座は、考えて自分の言葉をつくる。自分の言葉を話す。自分以外の人の話しを聴く。理解する。自分と同じだったり、違ったりする事を認める。
基本的な事だけど意外と難しい事を丁寧に取り組み時間になっています。
「表現力」とは、人に教えられるものではなく、自分で作り出すもの。
たくさん、その時間を作って行けたらと思います。
ー
続いて、幼児クラス 12時〜13時
=============================
今日から、新しいメンバーも増えて、劇ごっこ遊びです。
この劇ごっこ遊びは、子供達の中からきっかけを拾い、それをふくらましてごっこ遊びに
発展させていきます。
スタジオにあるブルーのヨガマット。ヨガマットを開いて「みち」ってきっかけを作ると、
みんなも「みち」を作り始めました。みちは繋がったり、離れたりしながら、形をかえていきます。
その都度、温泉〜などとイメージを膨らませてくれます。
友だちのを真似したり、アイデアをだしたり。
自分の世界だけで遊ぶのではなく、友だちとイメージを共有してもらうのが、目的。
みんなのイメージの世界は、豊かに広がりました。
1月も楽しみ〜。
*写真を取り損ねてしまいました。ごめんなさい。
ー
最後は、中学生以上のメンバー 4名参加です
======================================
テーマ/考える、話す
内容/絵本「あくま」を読んで感想を話し合う。
*表面的な感想ではなく、「心の動き」を感じて欲しい。
作品を作る(課題は絵本「さんせ〜い」)
*食べたいものを自分の食べたいものに変更
*5匹のオオカミを4匹にする
*ダンスを取り入れる
さて、小学生と同じ課題ですが、メンバーは中学生以上のメンバーですから、
もちろんハードルはあがります。話し合いは積極的に展開しました。
「話し合う」=一人の意見に対して、受け取るだけでなく、自分の意見をたして発展させて行く。
相手を理解し、よりよい方向に物事をすすめていき、モノをつくる。
これに、挑戦です。
ダンスも取り入れて、なんとか劇がしあがりました。
今回、なにより話し合う経験が出来ました。
意見を言う勇気、聞く素直さ。作品を作る事をまんなかに置き、バランス良く存在する経験。
リトルでは、いつも先生が決めた振りやセリフをいかに豊かに表現するかに取り組んでいますが、
今回は、自分たちで作るところから挑戦!貴重な体験になりました。
*こちらも写真がうまく撮れて伊いませんでした。ごめんなさい。
======================================
次回の表現力アップ講座は、1月7日土曜日になります。担当は田村千賀です。
中高生のクラスのみ21日に実施致します。
初めての方も大歓迎。是非お越し下さいね。